もっと手軽に自転車を使った旅が北海道でしたい。
そんな思いを胸に、判った範囲で情報をアップしていきます。
今回は、千歳から支笏湖に自転車で行ける(乗捨て可能)という情報
実は千歳観光連盟が、自転車レンタルを実施しています。
観光・ショッピングを気軽に楽しんでいただける「周遊自転車」の貸出サービス。
カゴ付きで便利な普通自転車や、森林の中を走るのに最適なマウンテンバイク、親子で楽しめる子供用自転車の他、坂道も楽にこげる電動アシスト付き自転車もあります。
支笏湖観光案内所での貸出・返却も行い、市内〜支笏湖間の片道利用も可能です。
最新情報は観光連盟のWebサイトで確認してください。
距離は、千歳起点から支笏湖まで約23kmです。
気を付けなければいけない点をいくつか書いておきます
・「千歳側のサイクリングロードの出発点」が判りにくい所に有る。
・必ず、飲料は用意してから出発する事
(途中にコンビニや自動販売機が無い)
・帰路をバスと考えている場合は、ダイヤを事前に要確認。
(季節によって運行していない場合もありうる)
・支笏湖畔から丸駒温泉まで、アップダウンで片道約7Kmある
・支笏湖から苫小牧に抜けるサイクリングロードもあるが、
苫小牧側の終着地点から苫小牧駅方面への案内板は皆無(途中水場なし)。
・支笏湖までは緩い上り、支笏湖から苫小牧までは一直線の下りが続きます。
・千歳側の出発地点付近はこんな感じです
また、参考になった自転車による支笏湖訪問記は下記の様なものがあります
支笏湖公園自転車道(千歳から支笏湖)
支笏湖サイクリング
ママチャリで行く支笏湖サイクリングロードの旅
実はこの道、北海道が管理している「道道」なんですね(笑)
自転車道の一部が軽便鉄道の廃線らしく、その関係のブログもたくさんあります
(廃線探索 王子軽便鉄道山線 )
ご参考まで
にほんブログ村 道東情報
(2013/06/03記)
そんな思いを胸に、判った範囲で情報をアップしていきます。
今回は、千歳から支笏湖に自転車で行ける(乗捨て可能)という情報
支笏湖畔
実は千歳観光連盟が、自転車レンタルを実施しています。
観光・ショッピングを気軽に楽しんでいただける「周遊自転車」の貸出サービス。
カゴ付きで便利な普通自転車や、森林の中を走るのに最適なマウンテンバイク、親子で楽しめる子供用自転車の他、坂道も楽にこげる電動アシスト付き自転車もあります。
支笏湖観光案内所での貸出・返却も行い、市内〜支笏湖間の片道利用も可能です。
最新情報は観光連盟のWebサイトで確認してください。
距離は、千歳起点から支笏湖まで約23kmです。
気を付けなければいけない点をいくつか書いておきます
・「千歳側のサイクリングロードの出発点」が判りにくい所に有る。
・必ず、飲料は用意してから出発する事
(途中にコンビニや自動販売機が無い)
・帰路をバスと考えている場合は、ダイヤを事前に要確認。
(季節によって運行していない場合もありうる)
・支笏湖畔から丸駒温泉まで、アップダウンで片道約7Kmある
・支笏湖から苫小牧に抜けるサイクリングロードもあるが、
苫小牧側の終着地点から苫小牧駅方面への案内板は皆無(途中水場なし)。
・支笏湖までは緩い上り、支笏湖から苫小牧までは一直線の下りが続きます。
・千歳側の出発地点付近はこんな感じです
千歳橋のたもと、スタート地点は橋を渡った中古車店のたもとにあります
ここから始まる
千歳→支笏湖の案内看板
支笏湖から苫小牧に抜けるサイクリングロードもあります
支笏湖公園自転車道(千歳から支笏湖)
支笏湖サイクリング
ママチャリで行く支笏湖サイクリングロードの旅
実はこの道、北海道が管理している「道道」なんですね(笑)
自転車道の一部が軽便鉄道の廃線らしく、その関係のブログもたくさんあります
(廃線探索 王子軽便鉄道山線 )
ご参考まで
にほんブログ村 道東情報
(2013/06/03記)
0 件のコメント:
コメントを投稿