オイスターブラック=厚岸産の牡蠣を使った発泡酒
だそうですが、どんな味がするんでしょうか??
(写真等はURLを見てのお楽しみ)
牡蠣エキスがたっぷりしみ込んでいるが、特殊処理をしているので塩辛かったり生臭いわけではないということですから、ご安心を。醸造元はサッポロビール、ということですが、東京じゃ手に入らないですね
牡蠣は、疲れた時に食べると即効性があるスタミナ食品なので、飲みながら勢力回復も図れてしまう秘密の飲み物ですな^^
仕事で疲れた時など、カキフライを食べてパワー回復、なんてことを筆者もよくやっていました。
さて、厚岸には観光客向けの「コンキリエ」だけではなく、知る人ぞ知るのお店が色々あるようです。
筆者のお薦めは「駅から少し離れた所に有るこのお店」
牡蠣をはじめ、季節の魚、肉、お酒(黒霧もありました)
ハイグレード規格の「カキえもん」もありました。
鯨肉が入荷する事も!
オイスターピザ
トキシラズも・・
不定休との事なので電話をして、地図を確認してから探検して下さい
多少落ち着かないですが、厚岸発22:37発0:02根室着、22:37分発23:20釧路行の列車(2013年6月現在)で移動することもできます。
ほろ酔い加減で夜汽車にゆられるのも、また良し、ということでしょうか??
どうにかなるさ かまやつひろし が花咲線の夜汽車に似合います。
にほんブログ村 道東情報
0 件のコメント:
コメントを投稿