今回は、給食の良い話。
の食物アレルギー対策に関心が高まる中、北海道厚真町の小中学校で2003年から、全てのアレルギー原因食材を除いた「共通献立」が導入されている。週1、2回実施され、約450人全員が同じ給食を食べている。きっかけは「みんなと同じものを食べたい」というアレルギーのある子どもからの声だった・・・・
との事。出典:2013年06月14日「毎日.jp」
中々出来ない事だと思います。
この取り組み、着実に続くといいですね。
ちなみに、「チビスロウ 厚真町 2013」というムックも出ています
の食物アレルギー対策に関心が高まる中、北海道厚真町の小中学校で2003年から、全てのアレルギー原因食材を除いた「共通献立」が導入されている。週1、2回実施され、約450人全員が同じ給食を食べている。きっかけは「みんなと同じものを食べたい」というアレルギーのある子どもからの声だった・・・・
との事。出典:2013年06月14日「毎日.jp」
中々出来ない事だと思います。
この取り組み、着実に続くといいですね。
ちなみに、「チビスロウ 厚真町 2013」というムックも出ています
アマゾンでは取り扱いが無いですが、リンクページから購入できます。
まだまだ、知られざる魅力が有りそう、秋風に吹かれながら探してみるのもいいかも。
ポチっと押して頂けると励みになります
にほんブログ村 道東情報
にほんブログ村 道東情報
(2013/09/24)