http://www.kagakueizo.org/2010/04/post-294.html
昭和11年、北海道庁が制作した全14巻の映画フィルムを
テレシネ化・編集したダイジェスト版で、無声映画だったものに
後から解説を入れている。
NPO法人 科学映像館を支える会がデジタル化を推進している。
他にも、戦前の動画や、産業考古学的にも興味深い映像資料が
公開されている。
http://www.kagakueizo.org/products/
北海道各地関連のデジタルアーカイブスも見られるといいですね
こちらには最近の美しい景色の映像集が公開されています
http://shirakabacreate.web.fc2.com/video-thumb.html#prettyPhoto
昭和11年、北海道庁が制作した全14巻の映画フィルムを
テレシネ化・編集したダイジェスト版で、無声映画だったものに
後から解説を入れている。
NPO法人 科学映像館を支える会がデジタル化を推進している。
他にも、戦前の動画や、産業考古学的にも興味深い映像資料が
公開されている。
http://www.kagakueizo.org/products/
北海道各地関連のデジタルアーカイブスも見られるといいですね
こちらには最近の美しい景色の映像集が公開されています
http://shirakabacreate.web.fc2.com/video-thumb.html#prettyPhoto
0 件のコメント:
コメントを投稿