お堅い感じの公務員(局長だからエラいひと)と思い切り緩い「ぶたどんまん」係長の組み合わせ。
とかち地方振興局が豚丼振興局に6月改称されるというシャレですが、幾分か緊張気味です(笑)
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=15689
吉野家でも「十勝風の豚丼」が展開され、豚丼の知名度が全国区になったのかなと思いきや、まだまだブランド作りに余念がないようですね。
確かに帯広だけでも豚丼は激戦区です・・・
思いつくだけでも
ぱんちょう、ふじもり(いくら御膳もおいしそうだけど)、はげ天、ぶたいち(豚丼茶漬け何て食べ方も・・・)・・・
ちゃんと「豚丼検索サイト」まであるじゃないですか!
もちろん、豚丼だけじゃないですよね、十勝のおいしさ。
お菓子で言えば、六花亭(本店限定のサクサクパイ)、柳月・・・・
カレーで言えば、インデアン
ラーメンなら、みすず
ランチョンエルパソに、北のうまいもん通りに北の屋台・・・
直ぐに食べに行きたいです!!
(2013/05/24記)
とかち地方振興局が豚丼振興局に6月改称されるというシャレですが、幾分か緊張気味です(笑)
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=15689
吉野家でも「十勝風の豚丼」が展開され、豚丼の知名度が全国区になったのかなと思いきや、まだまだブランド作りに余念がないようですね。
確かに帯広だけでも豚丼は激戦区です・・・
思いつくだけでも
ぱんちょう、ふじもり(いくら御膳もおいしそうだけど)、はげ天、ぶたいち(豚丼茶漬け何て食べ方も・・・)・・・
ちゃんと「豚丼検索サイト」まであるじゃないですか!
もちろん、豚丼だけじゃないですよね、十勝のおいしさ。
お菓子で言えば、六花亭(本店限定のサクサクパイ)、柳月・・・・
カレーで言えば、インデアン
ラーメンなら、みすず
ランチョンエルパソに、北のうまいもん通りに北の屋台・・・
直ぐに食べに行きたいです!!
(2013/05/24記)
0 件のコメント:
コメントを投稿